記事内に広告が含まれています。
NISA

NISA口座でおすすめな銘柄の選び方・NISAでお得な証券会社のまとめ

投資 まなぶ
投資 まなぶ

「投資するならNISA(ニーサ)がお得」と聞きました。NISAとはどういう制度なのでしょうか?

路井 なびお
路井 なびお

NISAは投資で得た利益に対する税金がゼロ(非課税)になるという大変お得な制度です。しかし、逆に損する場合もありますので要注意です。

NISAを使う際は、事前にメリット・デメリットを理解しておくとよいです。

路井 なびお
路井 なびお

さらに、NISA口座自体は同じでも、取扱銘柄の豊富さや手数料優遇の有無などは証券会社ごとに異なります。

NISA口座は1人1口座」しか持てませんから、自分の用途に適した証券会社を選ぶとよいです。

本記事ではNISAにおける銘柄の選び方や、NISAでおすすめな証券会社などについてまとめます。

スポンサーリンク

NISA口座の使い方・銘柄の選び方

NISAで長期保有するときのメリット・デメリット。損しないためのコツを紹介
NISAの使い方で迷っているあなたへ。当記事では「NISAのメリットとデメリット、長期投資における使い方の注意点」について具体例を交えて紹介します。これを読めば、NISAで選ぶべき銘柄の考え方などがわかります。どうぞご覧ください。
つみたてNISAと一般NISAはどっちがいい?長期投資の初心者は積立NISAがおすすめ
NISAとつみたてNISAの選択に迷っているあなたへ。当記事では両者のメリット・デメリットを比較し、投資スタイルごとのおすすめを紹介します。これを読めば、自分に合ったNISA口座を選べます。どうぞご覧ください。

NISAでおすすめの証券会社

証券会社のNISA、つみたてNISA口座比較。おすすめはSBI証券とマネックス証券、楽天証券
NISAの証券会社選びで迷っているあなたへ。本記事では「各ネット証券のNISA・つみたてNISA口座を比較し、おすすめの証券会社」を紹介します。これを読めば最もお得で便利な証券会社を選べます。どうぞご覧ください。

関連記事:

NISAの優遇制度をフル活用する方法

NISAは非課税なだけでなく、手数料無料などの優遇制度があります。

できるだけお得な証券会社を選ぶことをおすすめします。

自分の用途に適したNISA口座を知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。

路井なびお

自称「優良銘柄選びのソムリエ」。長期投資ブログ「ロイナビ(Long term investment Navi)」の管理人。

長期・積立・分散投資を基本として、インデックス投資と個別株(日米株)投資を実践しています。

優良なバリュー株や低コストなインデックス投信について調査・分析するほか、私が用いている分析方法や便利なツールなどについても紹介しています。

ツイッターもやっていますので、よければフォローお願いします。

Follow @loi_navio

「ロイナビ」をフォローする
この記事をシェアする
「ロイナビ」をフォローする
ロイナビ(長期投資ナビ)
タイトルとURLをコピーしました