記事内に広告が含まれています。
投資の基本

株・投信の初心者におすすめのブログ15選。長期投資に必要な知識・経験を無料で学べて便利

投資 まなぶ
投資 まなぶ

株式投資を始めてみたいです。何を参考にしたらよいでしょうか?

路井 なびお
路井 なびお

投資を体系的に理解したいなら、定評ある投資本を読むことから始めると良いです。しかし、もっと気軽に学びたいなら、個人投資家が運営しているブログ記事を参考にするとよいです。

個人ブログでは最新情報だけでなく、投資で大事な心理(暴落への対処法など)も学べるので、役に立つことが多いです。また、中には保有銘柄を公開している人もいますので、銘柄選びの参考になります。

本記事では株・投資信託の初心者におすすめなブログ15選を紹介します。

スポンサーリンク

【高配当株】こびと株.com – こびとさんから配当金をもらうブログ

こびと株.com - こびとさんから配当金をもらうブログ
こびとさんから配当金をもらうブログ

経理マンのシーウィードさんによる高配当株ブログ。このブログで紹介されているのは、財務が良好な高配当株が中心なので、安心して長期保有しやすいと思います。また、経理マンの知識を活かした、税金や節約に関する記事もためになります。

こびと株.comはツイッターでも日々の情報を発信しているので、興味があればフォローしてみるとよいです。

【高配当株】おさいふプラス~配当金再投資~

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス
お金に関して考えるブログ。配当金・株主優待・ふるさと納税を主に発信。

高配当株に関する投資情報が豊富なブログ(日本株だけでなく、米国株についてもあります)。10年減配していない高配当株ランキングや、配当+株主優待でお得な銘柄10選記事など、ためになる情報が満載です。

また、ふるさと納税や住宅ローンなどの節約情報もあるので、総合的に資産運用したい人に適したブログです。

運営者のジンさんはツイッターでも盛んに記事内容や日々感じたことなどを発信しています。興味があれば、フォローしてみるとよいです。いろいろな場面で役に立ちます。

【高配当株】日比谷タクミ 令和を生きるサラリーマンのための資産形成

https://www.richsalaryman.work/

グローバル企業の管理職で、日比谷タクミさんのブログ。記事内容も本格的で、投資家としても優秀さがうかがえます。

日比谷タクミさんは高配当再投資戦略をベースとしていて、日米株・REITなどに幅広く分散投資しています。ポートフォリオの考え方やリバランスなどの運用方法についても記事にしていますので、王道的な投資方法を学びたいという方におすすめです。

【高配当株・株主優待】株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ

株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ
株主優待と高配当株が大好きな会社員のブログです。株主優待や配当金で年間3%の利益を得ることを目的にしています。 バフェット氏や竹田和平氏のように、長期投資で、リスクを抑えつつ、着実に資産を増やしていきたいです。

優待株と高配当株をひたすら買い続けるというシンプルだけど堅実な投資を実践されている、兼業投資家のきびなごさんのブログ。優待や配当、節約系の記事をほぼ毎日更新されていて、着実に資産形成されている様子に勇気をもらえます。

きびなごさんはツイッターでも自身や他の投資家のブログ記事などを紹介しているので、興味がある方はフォローしてみるとよいです。

【株主優待】かすみちゃんの株主優待日記(優待ブログ)

かすみちゃんの株主優待日記

主婦で優待投資家として有名な「かすみちゃん」さんのブログ。1年間に300もの優待品をもらい、その写真や感想などを随時ブログで紹介しています。

また、優待の新設・変更などのほか、最新のクーポン情報等についても日々紹介してくれますので、記事を追っていくだけでお得な情報に出会うことができます。

「かすみちゃん」さんはツイッターでも記事の紹介をしています。フォローしておくとお得な情報を見逃さなくて済みますので便利です。

【株主優待】夕刊マダムの悠々優待生活

夕刊マダムの悠々優待生活♪
夕刊マダムさんのブログです。最近の記事は「【バリ島】お土産公開@ビンタンスーパー(BINTANG)(画像あり)」です。

主婦で投資歴35年以上という、優待投資家の夕刊マダムさんのブログ。夕刊マダムさんは2004年からブログをはじめ、今では日経マネーなどの投資雑誌でもたびたび登場するほどの有名な方です。

夕刊マダムさんは、主婦目線でほぼ毎日、株主優待などのお得情報を紹介しています。優しい語り口で、写真も多くて見やすいので、女性投資家におすすめです。

夕刊マダムさんもツイッターで記事の紹介をしていますので、よければフォローしておくとよいです。

【株主優待・割安株】みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌:楽天ブログ
優待株の中から割安で総合戦闘力が高い銘柄を選別し、3~5年の中長期の時間軸で戦う「優待バリュー株投資」を実践。何があっても決して諦めず、少しでも良い投資家になることを目指して日々精進しています。

優待バリュー投資家として有名なみきまるさんのブログ。「優待バリュー投資」というのはみきまるさんが自ら名付けた投資法であり、「株価が割安で、株主優待がある銘柄を多数保有して優待を楽しみながらモニタリングを続け、大化けしそうな兆しがでた銘柄を柔軟に買い増すことで超過収益を得る」という投資法です。

みきまるさんは自身の保有銘柄の投資理由や株主優待の内容などを頻繁にブログで紹介しているため、銘柄選びの参考になります。

また、みきまるさんは大変な読書家で、自身が読んだ多数の投資本の中から重要と感じた部分を紹介する企画「株式投資本オールタイムベスト」をブログで行っています。

みきまるさんはバリュー投資の名著だけでなく、モメンタム投資やテクニカル投資の本などからも柔軟に手法を取り入れており、その博学さに驚かされます。

たとえば、以下の「売り方」についての考え方には、深く感動しました。

みきまるさんは自身の投資法をまとめた本も出版されているので、こちらも参考にしてみるとよいです。

【割安株】かぶ1000投資日記

かぶ1000投資日記:楽天ブログ
中学2年(1988年)から株式投資を始め、専業投資家歴33年目になりました。2019年7月16日に累積利益4億円突破。投資スタイルはPMVとカタリストに重点を置いたネットネット株、資産バリュー株への投資がメイン。年20%の運用利回りを目標に...

生粋の割安株投資家として有名な、かぶ1000さんのブログ。かぶ1000さんは学生のときに割安株投資を始め、投資歴約30年の専業投資家です。運用資産額は約3億円です。

かぶ1000さんは資産バリュー株(保有する資産よりも時価増額のほうが安い企業)への投資を得意としており、同じ割安株投資でも私の投資基準とは少し異なります。しかし、企業価値を数値化し、不人気銘柄の中にチャンスを見出すという姿勢にはとても共感しています。

かぶ1000さんは保有株の内訳や取引の内容をブログで日々公開しています。基本的に地味な銘柄が多いですが、最近だとソフトバンクグループの株も保有しています。

成長株とみられがちなソフトバンクグループですが、実は含み資産が多く、割安でもあるのです。かぶ1000さんの銘柄をみると、一貫して資産バリュー株を重視するという考え方がよくわかります。

かぶ1000さんはツイッターでも日々の情報を発信しているので、興味があればフォローしてみるとよいです。

【割安株】みんなの運用会議

みんなの運用会議
長期投資可能な成長株を私たちと一緒に調査し、発掘しましょう!

個人投資家ではないですが、株式会社リンクスリサーチが運営しているサイト「みんなの運用会議」も大変参考になります。銘柄分析記事が充実していて、企業価値の解明に真摯に取り組んでいることがよくわかる、良質なサイトです。

私も保有している、中央自動車工業の銘柄分析記事を読んだときは、内容の充実ぶりに感動しました。競争力の源泉がどこにあるのか、深く分析されており、無料でこのような情報を知ることができるというのは大変ありがたいです。
8117 中央自動車工業 by yamamoto

ツイッターでも良質の記事を紹介しているので、興味があればフォローしておくとよいです。

【割安株】つばめ投資顧問

つばめ投資顧問
長期投資のつばめ投資顧問

個人投資家ではないですが、つばめ投資顧問の栫井駿介さんのサイトもおすすめです。栫井さんは割安株(バリュー株)投資家として有名なグレアムやバフェットの理論をもとにしたバリュー株投資のプロです。

投資顧問サービス(銘柄推奨、銘柄相談など)は有料ですが、企業分析記事などを上記サイトで、無料で公開しています。無料記事を読むだけでも勉強になりますので、参考にするとよいです。

たとえば、2019年7~8月にHISがTOB(株式公開買い付け)を行って、株価が急騰したユニゾホールディングスについては以下の記事を出しています。
推奨銘柄のユニゾHD(3258)がストップ高。会員向けレポートを公開

栫井さんはツイッターでも分析記事を発信していますので、気になる方はフォローしてみるとよいです。

【インデックス投資】梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
低コストのインデックスファンド・ETFをバイ&ホールド、下町個人投資家のインデックス投資実践記を見てやってください。

2005年?ころからブログをされていて、インデックス投資ブロガーの中でも大御所的存在の水瀬ケンイチさんのブログ。水瀬さんは以下の著書も出版されており、インデックス投資界で有名です。

現在はだいぶ一般的になってきたインデックス投資ですが、私が投資を始めたリーマンショック前後の時期は情報が少なかったです。当時、調べものをすると水瀬さんのブログにたどり着くことがよくあり、参考にさせていただいていました。

水瀬さんの記事は、長い投資経験に裏打ちされていて、ためになる部分が多いです。

特に、水瀬さんの記事では、リスクに対して適度に慎重な姿勢が一貫しています。投資ではリターンばかりを追い求めてしまいがちですが、むしろ重要なのは、暴落しても精神的・経済的ストレスで退場しなくて済むようなリスク管理だと私は思います。

水瀬さんのリスクに対する姿勢からは学ぶことが多いです。

水瀬さんはツイッターでも投資情報などを発信しています。興味があれば、フォローしておくとよいです。

【インデックス投資】インデックス投資のゴマはこう開け!(投資信託クリニック)

ブログ | 投資信託クリニック

1級FP(ファイナンシャル・プランナー)のカン・チュンドさんのブログ。カンさんは、投資信託クリニック(旧.晋陽FPオフィス)を運営していて、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」運営委員なども務めています。

カンさんの記事はインデックス投信を中心としたものが多いですが、FPとしてお金に関する人生設計といった内容も多いです。

投資だけに限らず、仕事や趣味、家族関係などを充実させたいという方にオススメのブログです。

カンさんはツイッターでも自身の記事などを発信しています。興味があれば、フォローしておくとよいです。

【インデックス投資】バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ

バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ
2015年からバンガードS&P500ETF(VOO)に長期投資してます。毎日、米国株や海外ETFを中心に投資・資産形成に役立つ情報を発信中。NISAやiDeCOも継続中。

青森県八戸市在住のETF(上場投資信託)投資家、りんりさんのブログ。現在のりんりさんの投資先は、米国株インデックスに連動する、バンガードS&P500ETF(VOO)一本です。

しかし、以前のりんりさんは尊敬するバフェットを参考にしながら、日本株、米国株でバリュー投資をしていたといいます。そのため、りんりさんはインデックス投資家でありながら、個別株投資にも精通しています。

りんりさんは個別株投資の魅力や難しさを理解したうえで、インデックス投資のメリット・デメリットを教えてくれるため、その記事内容には圧倒的な深さを感じることが多いです。

インデックス投資のメリット・デメリットを深く理解しておくことで、いつか必ず来る暴落時にも慌てることなく、冷静な判断ができるのではないかと思います。

インデックス投資家だけど、個別株投資にも興味があるという方は、ぜひりんりさんのブログも見てみるとよいです。

りんりさんはツイッターでも自身の記事などを頻繁に発信しています。興味があれば、フォローしておくとよいです。

【インデックス投資】神経内科医ちゅり男のブログ

Dr.ちゅり男のインデックス投資 
初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

神経内科医で、かつ投資家のちゅり男さんのブログ。ちゅり男さんは、インデックス投信やETF(上場投資信託)の話題を中心に、ときどき節約などのお得情報も発信しています。

多忙な職業にも関わらず、高頻度で配信される記事の内容は、とても充実していて参考になります。ちゅり男さんの投資スタンスは堅実・かつ王道的ですので、普通のサラリーマンにとって共感できる部分が多いです。

ちゅり男さんはツイッターでも自身の記事などを頻繁に発信しています。興味があれば、フォローしておくとよいです。

【インデックス投資】NightWalker’s Investment Blog

NightWalker's Investment Blog
長期投資の旅は長い。お話していないと退屈です。私の話を聞いてやってください。

仙人のようなアイコンが印象的で、2015年にアーリーリタイアしたNightWalkerさんのブログ。NightWalkerさんは、ローコストなインデックスファンドをドルコスト平均法でこつこつ積立投資するという王道の投資手法で資産を築いています。

ブログでは、投資や年金、アーリーリタイアの話などを毎日記事にされていて、参考になります。

NightWalkerさんは、自身のインデックス運用法についてまとめた著書を出版されています。初心者にもわかりやすい内容なので、インデックス投資に興味がある方は読んでみるとよいです。

まとめ

本記事では、株・投資信託の初心者におすすめなブログ15選を紹介しました。

個人投資家が運営するブログは個性豊かなものが多く、人間味が感じられるのが良い点です。本などで体系的に勉強するのも大事ですが、リアルタイムで考えていることがわかるブログは実践的なノウハウの宝庫であり、違った魅力があります。

路井 なびお
路井 なびお

たとえば、暴落時の対処法などは、投資経験の有無で大きく差が出るポイントです。百戦錬磨の投資家ブログを読んでおくと、落ち着いて対処できると思います。

本記事で紹介した15ブログは良質なものばかりであり、長期投資を始める時に大いに役立つと思います。興味がある方はぜひ訪問してみてください。

タイトルとURLをコピーしました